汗かくだけで痩せるのか!ダイエットに方法が大事!
多くのフィットネス仲間を奮い立たせてきた言葉に、「汗は脂肪燃焼の涙」というものがあります。 運動後にかく汗の量を、トレーニングの効果の評価として常に受け止めていた時期がありました。特にランニングの後、濡れたウェアを見て、「これは汗ではなく、本当の脂肪だ」と常に思っていました。
|汗かくだけで痩せるのか!ダイエットに方法が大事!
しかし、汗をかくことと脂肪は何の関係もありません。汗をかくということは、体温のバランスをとることであり、同時に代謝上の老廃物を排出することでもあります。 運動すると、筋肉はより多くの熱を作り出し、この熱生産量の増加は、いったん放散が間に合わなければ、体温を上昇させることになります。体は、これ以上温度が上がるとやばくなると判断し、急いで体液を排出し、水分が体温を運んで発散させ、私たちが普通に生活できる体温を維持します。 これが、汗をかく仕組みです。しかし、運動による熱産生と熱放散の度合いは人それぞれです。 一番わかりやすいのは、太っている人ほど汗をかきやすいということです。有酸素運動で汗だけでなく、しっかりとした酸素を取り入れ、運動して、脂肪の燃焼を確保しなければ、本当の意味のダイエットはできません。例えば、フィットネスバイクなどの機材で有酸素運動をたりすることをおすすめします。脂肪は大きなエネルギーを蓄えるだけでなく、ダウンジャケットよりも保温性が高いものなので、太っている人が脱げないダウンジャケットを着て運動すると、発生した熱をすべて発散できず、汗をかいてクールダウンしなければならないケースが多い。 特に夏場は、ダウンジャケットを着て運動する人は、脱水症状になります。一方、脂肪や筋肉が少ない痩せ型の人は、運動中にほとんど汗をかかない人が多いのですが、これは、あまり熱が出ず、すぐに放熱してしまうからです。アメリカンフットボールチームの練習前のウォーミングアップを見てもらえればわかるのですが、「壁」として使われる大柄なデブは、ちょっとした動きでいつもびしょ濡れになっていますが、屈強なランニングバックやクォーターバックはまだ比較的ドライです。 もちろん、仕事量が多くなれば、誰でも濡れる可能性はある。
では、これが脂肪とどう関係があるのでしょうか? 科学的な研究によると、15%程度の関係しかないそうです。世界5大医学雑誌のひとつである『British Medical Journal』に掲載されたニューサウスウェールズ州の2人の科学者の論文によると、体脂肪の消費産物の84%は呼吸によって、15%は汗によって排泄されることが示されています。 つまり、「汗は脂肪燃焼の涙」ではなく、「呼吸は脂肪燃焼の慟哭」と言った方がよいでしょう。