今回は、今年車中泊旅に持っていきたいと思っている、電動アシスト自転車に乗って北海道にある湖、洞爺湖を一周してきました。
小さな子どもが家の前で小さな自転車で遊んでいることはありますが、おとなが自転車に乗ることはありません。 少なくとも私たちは自転車に乗っている人も、自転車が置いてある家も見たことがない。 そんな里山で自転車を楽しむことができるのか?? 実際に試してみましたww まあそれだけではないのですが… 私たちはキャンピングカーに積んで、キャンプや旅先で使える自転車が欲しかったのです。 できれば軽量で電動アシストつきのものが。 そうしたらあるではないですか! こうして出会ったのが、ERWAY A01とA02。 今回は私たちが本当にほしかった電動アシスト自転車を実際に体験して紹介します!
電動自転車は重たいイメージがあったのですが、こちらERWAY 電動アシスト自転A01はとっても軽いので女性一人でも簡単に組み立てできます。折り畳むとこんなにもコンパクトになるので、エレベーターや車に載せたrも簡単にできそうですサドル軸部分がバッテリーになったているため、サドルだけを抜いて部屋に持ち帰り充電することも可能ハンドルの向きも自分の漕ぎやすいい角度に調整できます。7段階ギアと5段階アシスト機能がついてい、普段はアシスト3を使って、坂道などではマックス5を使っています