












50th
ドラレコ 前後 A50
Regular price
¥15800
Regular price
Sale price
¥15800


広角156°*140°

IPSタッチパネル

800万画素4K対応

SONY製IMX415

リーズナブルで高品質な一台
前後広角156°
140°
140°
フロントカメラ
800万画素4K対応
800万画素4K対応
低照度で
超鮮明夜間撮影
超鮮明夜間撮影
小型モデル
目立たず装着
目立たず装着
3インチパネル
タッチ操作で便利
タッチ操作で便利
STARVISセンサ技術
夜間綺麗撮影
夜間綺麗撮影
Gセンサー
緊急録画モード搭載
緊急録画モード搭載
GPS搭載
全国LED信号機対応
高性能チップ
WDR自動光調節
WDR自動光調節
自動ループ録画
重要映像消さずに保存
重要映像消さずに保存
SONY製IMX415
高解像度
高解像度
ドラレコ搭載で事故
盗難など緊急時へしっかり対応!
飛行機
電車
観光バス
新型コロナウイルスの流行で密な公共交通機関を避け、自家用車を選択する人が増加。そして、交通量が増えることで、車のトラブルに巻き込まれる可能性も増えている。もらい事故やあおり運転、巻き込まれそうになった危険運転など…
事故現場の周辺環境や当時の状況や相手の様子・車のナンバーなど、ドラレコを搭載することで事故映像はもちろん、位置情報や時間なども保存・記録できる。よりスムーズな事故対応をサポートしていく!
ポイント1
IPSタッチパネル
横から見ても見やすい
3インチ大画面高画質IPSモニターで映像をその場で確認できる
高精細な表示を実現し、従来のモニターよりどの角度からも
高精細な表示を実現し、従来のモニターよりどの角度からも
鮮明な画像を見ることが可能
IPS
横から見ても見
やすい
やすい
TN
視野角が狭い…
やすい
やすい
ポイント2
800万画素·4K録画対応
フロントカメラ4K+リアカメラFull HD
本製品は従来のドライブレコーダーの4倍の画素値を持つ
より鮮明な映像を撮ることができる
本製品は従来のドライブレコーダーの4倍の画素値を持つ
より鮮明な映像を撮ることができる
従来品Full HD
(1920×1080)
約200万画素
約200万画素
本製品4K
(3840x2160)
約800万画素
約800万画素
SONY製
6層ガラスレンズを採用
SONY製の6層ガラスレンズ
を採用HDR搭載で、朝や夕方
の強い逆光でもクリアな録画
を実現バックカメラは1080p
対応、細部まで鮮明な映像記
録が可能
を採用HDR搭載で、朝や夕方
の強い逆光でもクリアな録画
を実現バックカメラは1080p
対応、細部まで鮮明な映像記
録が可能
実際のフロント
カメラから撮った
映像
カメラから撮った
映像
実際のリアカメ
ラから撮った映像
ラから撮った映像
ポイント3
SONY製IMX415
センサー·STARVIS
「A50」で撮影
IMX415センサー
非採用製品で撮影
非採用製品で撮影
IMX415センサーには、SONY社が監視カメラ用に
開発した『STARVIS』センサー技術を採用
高集光力で高感度の裏面照射型画素技術によって、
逆光や白飛びといった問題を軽減し、夜間でもキレイに撮影できる
開発した『STARVIS』センサー技術を採用
高集光力で高感度の裏面照射型画素技術によって、
逆光や白飛びといった問題を軽減し、夜間でもキレイに撮影できる
ポイント4
高性能チップ
WDR自動光調節
HUAWEIの技術を導入したインテリジェントチップを内蔵最新のH.265エンコーダー(映像データを圧縮する機能)から黒つぶれ、白飛びなど問題を更に軽減するWDR機能まで搭載逆光やトンネルなど明暗差が激しい環境で自動補正
1秒間60フレームが記録でき、一瞬の出来事もしっかりキャッチ!
1秒間60フレームが記録でき、一瞬の出来事もしっかりキャッチ!
高速 稼働 |
緊急 バックアップ |
WDR 自動光調節 |
※WDR機能はフロントカメラにのみ搭載される
ポイント5
Gセンサー·緊急録画モード
Gセンサー搭載
衝撃を感知すると自動で緊急録画モードに入る
撮られた映像は「緊急時フォルダ」に保存され
スムーズに映像確認ができる
衝撃を感知すると自動で緊急録画モードに入る
撮られた映像は「緊急時フォルダ」に保存され
スムーズに映像確認ができる
重要な映像を自動ロック
Gセンサーが起動されてから撮られた映像は自動でロック
重要な映像は消さずに保存される
重要な映像は消さずに保存される
不要な映像
は自動削除
は自動削除
削除予定の映像
重要な映像!
だけロック
だけロック
削除予定の映像
そして自動ループ録画機能搭載で、メモリー容量が
いっぱいになったら最新の映像が上書きされ
スマートで便利な機能
いっぱいになったら最新の映像が上書きされ
スマートで便利な機能
さらに
前後両方向を広視野でカバー
フロント/リア同時録画で安心感
フロント/リア同時録画で安心感
4車線以上をしっかりと撮影
後方は3車線以上カバー
GPS機能も搭載!
位置情報、時速などの詳細もチェック可能
パソコンで専用ソフト「GXPlayer」(Windows·Mac対応)
を使うことで、撮影された映像の位置情報や
時速や進行方向など情報が確認でき
交通事故·トラブルの被害を最小限に抑える
を使うことで、撮影された映像の位置情報や
時速や進行方向など情報が確認でき
交通事故·トラブルの被害を最小限に抑える
愛車見守り機能搭載
タイムラプス撮影で24H駐車を監視
※24時間駐車監視機能を使用するには、同梱される専用高圧ケーブルをお使いください
1秒間に3フレーム
1秒間に2フレーム
1秒間に1フレーム
エンジンを切った状態で、搭載されている駐車監視機能
(タイムラプス撮影)が自動で起動し
約30分間の映像が1分間に圧縮されて保存
1秒間のフレーム数(コマ数)を1から3に設定でき
効率的な録画からメモリー容量を保持
(タイムラプス撮影)が自動で起動し
約30分間の映像が1分間に圧縮されて保存
1秒間のフレーム数(コマ数)を1から3に設定でき
効率的な録画からメモリー容量を保持
信号のLEDライトもしっかりと
東/西日本両対応のHZ切り替え
全国LED信号対応50Hz/60Hz
信号機の色が不明..
を解消!
を解消!
日本国内では電源周波数が地域により異なる
同じフレームレートだとLED信号機の光が映像内で表示されないことも
本製品には光源周波数の変更が設定できる機能が搭載され
関東圈では50Hzに、関西圈では60Hzに
設定して頂くと信号機の消灯を防止でき
同じフレームレートだとLED信号機の光が映像内で表示されないことも
本製品には光源周波数の変更が設定できる機能が搭載され
関東圈では50Hzに、関西圈では60Hzに
設定して頂くと信号機の消灯を防止でき
※消灯を防ぐものであり、点滅を防ぐものではない
①電源ボタ | ⑥インジケーター |
②リアカメラ画像 | ⑦リセットボタン |
③スピーカー | ⑧電源入力ポート |
④フロントカメラ | ⑨スタンドボタン |
⑤micro SDカード差し込み口 | ⑩GPSモジュール |
本体仕様
ブランド名 | karsuite |
メインチップ | Hisilicon Hi3559V200 |
フロントカメラ | ソニーIMX415+6層ガラスレンズ+800万画素 |
リアカメラ | 1080P高精細レンズ |
タッチパネル | 3インチ IPS854×480 |
アダプター | 入力:直流12V 出力:直流5V/2.5A |
ビデオフォーマット | H.264/H.265 (MP4) フロントカメラ 4K 25fps リアカメラ1920×108025fps |
画像フォーマット | JPEG形式 フロントカメラ4K+ リアカメラ1920×1080P |
動作溫度 | -20~60℃ |
メモリー動作温度 | -30~80℃ |
TFカード | Micro SD Class 10以上128GB |
専用スタンド | 付属 |
機能
タイムラプス録画 | 1フレーム/1秒間 2フレーム/1秒間 3フレーム/1秒間 |
タッチバネル | 有り |
マイク&スピーカー | 録音、音声再生可能 |